お知らせ
仮装して楽しもう!やなせたかしソング演奏自慢コンテスト2022 結果発表!
2022.10.30

 

1等賞 賞金5万円

吹笑部(ふえぶ) 「アンパンマンのマーチ」 動画はこちら

【審査員のコメント】

大和田りつこさん 

ママさんブラスとはいってもその響きの素晴らしさに感動しました。仮装もそれぞれ楽しさをプラスしながら、靴下までカラーを揃えている細やかさは、さすがママさんです。最後の皆さんの笑顔と特に実感こもった「ハラヘったぁ~」は最高でした。

岡崎裕美さん 

ママさんグループのお一人お一人が楽しんで仮装して演奏している雰囲気に、とてもほっこりしました。被り物をしながらの楽器の演奏は本当に大変だったと思います。口と目の穴を開けて動きのフォーメーションもしっかり練習されて、和室を練り歩く姿に感動しました。動画の編集もとても凝っていて楽しかったです。最後はお腹がすくまで頑張った達成感が滲み出ていました。(笑)ありがとうございました。

ドリーミングさん 

楽器の数も種類も少ないのに迫力ある演奏でした。曲の「アレンジ力」が光っていました。 「管楽器」では難しい細かい音符の動きを見事に演奏されていて驚きました。演奏にも編集 にもママたちの仲良し感が出ていて素敵でした。

2等賞 賞金3万円

ともだちの家! 「生きてるパンをつくろう ~ Brand New ver.」 動画はこちら

【審査員のコメント】

大和田りつこさん 

とにかく演奏が素敵でした。オープニングから楽しさが溢れ、チェロさんのチョーネクタイ(やなせ先生もお好きでした)最高でした。そして、沢山の絵がとても上手で驚きました。チェロさんのお顔が見たかったです。

岡崎裕美さん 

うっとりするフルートとチェロの二重奏の柔らかく温かい音色と、この曲の優しさがピッタリマッチして楽しめました。曲のアレンジ、演奏技術もとても素晴らしかったです。真琴ちゃんも演技も可愛らしく、小道具もとても皆さんで楽しんで考えて作られたことが素敵です。心のこもったパンを作るメッセージも届きました。ありがとうございました。

ドリーミングさん 

チェロヒキーさんの演奏を聴いた人は、優しい気持ちになり心も身体も踊ります。「ともだ ちの家!」さんの演奏も、心が優しく暖かくなりました。幸せを運んでくださりありがとう ございます。真琴ちゃんも夏休み頑張ったね!

3等賞 賞金2万円

それいけ泉州人 「手のひらを太陽に」 動画はこちら

【審査員のコメント】

大和田りつこさん 

奇しくも1等賞の吹笑部と同じ構成になってしまいましたが、大人数にも関わらず、楽しい演奏を聴かせて頂きました。楽しさは100万倍でしたが、肝心の演奏があと一歩で惜しかったです。でも、元気と勇気はどのグループよりも大きかったと思います。早く心置きなく演奏活動が出来るといいですね。

岡崎裕美さん 

黒板の絵からスタートして、全員の仮装がとても細かいところまで工夫されていて、吹奏楽を楽しんでいる皆さんの音楽愛が伝わりました。また、動画の編集のアイデアがとても面白いところも楽しめました。練習される時間は、いつも笑顔と笑い声が絶えなかったことでしょう。見ている私も元気になれるパフォーマンスでした。ありがとうございました。

ドリーミングさん 

良い時も悪い時も変わらず天空に輝く太陽。そんな太陽のような楽しく希望溢れる演奏で した。仮装も素晴らしかった!メインキャラクターの中に一体だけ「りんごぼうや」を入れ たのはなぜなのだろう?今度教えてもらいたいです♡

 

〈特別賞〉

香美市長賞 香美市の特産品セット

ぽんぽこばんど「アンパンマン音頭」 動画はこちら

市長 依光晃一郎さんより
コロナ禍で集まることが難しい中、やなせたかしソングの演奏によって、家族、友人同士の絆を深められていることを評価させて頂きました。映像作品としても完成度が高いと感じました。

香美市商工会長賞 フラフエコバッグ

浅見英茉「アンパンマンのマーチ」 動画はこちら

会長 寺村勉さんより
今年もすばらしい作品に恵まれ、審査をさせていただくにあたりアンパンマンの夢と希望の世界を、またコロナに負けない勇気を頂きました。作品それぞれに創意工夫があり見事な音楽会になったと思います。みなさんありがとうございました。

一般社団法人香美市観光協会賞 香美市のおやつ詰め合わせ

ツインズ&シスターズ「ドレミファアンパンマン」 動画はこちら

専務理事 田中正さんより
今回は、大人の方々の力作が多かったと思います。今こそ、やなせたかし先生の平和への思いがこもった歌を皆で、好きな仮装をして、歌ったり演奏したりして、楽しんでもらいたいですね。来年は、多くの幼稚園や小学校からのグループ参加を期待します。

株式会社香北ふるさとみらい賞 ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート宿泊券

ふたごの【あおと&はすみ】とおともだち「手のひらを太陽に」 動画はこちら

代表取締役 野並啓さんより
作品を通じて、それぞれの想いをしっかり届けたいという皆さんの意気込みが感じられ、とても感銘を受けると共に元気を頂きました。

 

【大会総評】

大和田りつこさん 

今年もたくさんの応募、本当にありがとうございました。直接皆様の演奏を拝見できず残念でしたが、どの演奏も楽しくてパワーがあふれいて、つい笑みがこぼれるものばかりでした。仮装も、演奏をしっかりサポートしていて、本当に素晴らかったです。やなせ先生のお喜びのお顔が浮かんでくるようでした。ありがとうございました。

岡崎裕美さん 

今年の作品も応募された皆さんが、ご家族で、グループで、また一人二役で、それぞれが個性豊かに演奏し、楽しくパフォーマンスをしてくだいました。やなせ先生のたくさんの曲の中から選曲された一曲に込める想いも伝わり感動ました。また、演奏のクオリティーが高かったのも特徴だったと思います。聴き惚れました。ありがとうございました。

ドリーミングさん 

参加された全員が楽しんで作品を創られたのだと思いました。「人生は喜ばせごっこ」と、 やなせ先生はおっしゃっていました。皆に喜んでもらおう!と奏でた演奏は、自ずと楽しく なるもの。演奏に編集にそれを強く感じました。

最新のお知らせ
お知らせ一覧を見る