展覧会
第3回やなせたかし文化賞受賞者展Part1 「リト@葉っぱ切り絵展 葉っぱの小旅行 in 高知」
2025.10.16

 


 2013年、94歳の生涯を閉じたやなせたかし。子どものための良心的な芸術活動に対して2年に1度、賞を贈ろう、という遺志を受け継いで「やなせたかし文化賞」が創設されました。


 本展では、2025年2月6日に発表した「第3回やなせたかし文化賞」受賞者5組の作品や活動内容を、来年6月にかけてリレー形式で開催していきます。
 Part1として、大賞を受賞した「リト@葉っぱ切り絵」さんの作品を2会場に分けてご紹介します。

 


『まねっこカメレオン』(講談社)

 

 ◆第1会場/アンパンマンミュージアム4F 企画展示室 

 リトさんの手から生み出される「葉っぱ切り絵」とは一体どんなものなのか?
第1会場となるアンパンマンミュージアム4Fの企画展示室では、リトさん初のストーリー絵本である『まねっこカメレオン』(講談社)掲載の内容を中心にご紹介します。
 そして、空を背景にリトさん自身が撮影した葉っぱ切り絵写真のパネルと一緒に、実際の葉っぱ切り絵作品も公開します。絵本の主人公である葉っぱのカメレオンくんといっしょに、壁一面に広がる冒険のストーリーへ出かけてみませんか。

 


「葉っぱの小旅行 in 高知」
 

 あわせて、高知県のご当地葉っぱ作品「葉っぱの小旅行 in 高知」も初公開!全国を巡る「葉っぱの小旅行」としては、本展が四国初開催となります。高知のご当地モチーフ、いくつ見つけられるかな?ぜひ挑戦してみてくださいね。

 このほか、一枚の葉っぱに表現される世界や物語に触れられる、ワクワクする仕掛けも準備中です。リトさんのつくり上げる葉っぱ切り絵の繊細な技術にご注目ください。

 

 リト@葉っぱ切り絵  さん プロフィール 
 1986年生まれ。神奈川県出身。自身のADHDによる偏った集中力やこだわりを前向きに生かすために、2020 年より独学で制作をスタート。SNSに毎日のように投稿する葉っぱ切り絵が注目を集め、国内に留まらず、世界各国のメディアでも驚きをもって続々と取り上げられる。著書に、作品集『いつでも君のそばにいる 小さなちいさな優しい世界』『葉っぱ切り絵いきものずかん』、写真絵本『まねっこカメレオン』(いずれも講談社)などがある。全国各地にて展覧会を開催するほか、2024年、個人美術館「LITO LEAF ART MUSEUM FUKUSHIMA」がオープン。


【会期】 2025年11月15日()~2026年2月8日(
【休館日】 火曜日(火曜が祝日の場合はその翌日。12月24日(水)~1月7日(水)は無休)
【開館時間】 9:30~17:00(最終入館16:30) 
【会場】 アンパンマンミュージアム4F
【入館料】 一般 1,200円/中高生 500円/小人(3歳以上)300円
※入館は事前予約制です。ご来館前に当館WEBよりご予約ください。
【主催】 公益財団法人 やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団
【後援】 香美市、香美市教育委員会、朝日新聞高知総局、毎日新聞高知支局、読売新聞高知支局、高知新聞社、RKC高知放送、KSSさんさんテレビ、KUTVテレビ高知、NHK高知放送局、エフエム高知
【協力】 講談社

 

 

開催中の展覧会
展覧会一覧を見る